今日はお早めに

おはようございます。

いやぁ〜、今朝の通勤は蒸し暑かった!

そう、台風が近づいているからなのです。

 

今日の夜には関東地方に接近する予定の台風。

なるべくはやく仕事を切り上げて

帰宅出来るようがんばります。


日差しが強いですね。

チビッコの鼻の辺りがほんのり日焼けして

黒くなっているのをみかけます。

早い所は運動会や体育祭が開催されるので

日々グラウンドでその練習のため、

日光にあたっているからです。

 

そのうちにこちらの「いちまい」のような

色に日に焼けたりしそうですね。

 

図案は『世界旅行』60ページより

エジプトハゲワシです。


1年365日世界中のいろいろな事象に対して

記念日があるのをご存知でしょうか?

今日もいろいろな記念日がありました。

そのなかのひとつ、気象記念日をイメージ(?)

したきょうのいちまいです。

 

『世界旅行』26ページの古代中国の青銅像です。

 


今日で5月がおわります。

明日からクールビズも始まりますが、

本郷はもうムシ暑いです!

 

図案はメキシコの古代マヤ文明のパレンケの石棺。

宇宙船を描いたものでは?と

話題の多い遺物です。

 

こんなのに乗ってムシ暑くない所に

行きたいと思いました。(バカ)


こんにちは。

きょうは暑くて日差しが強いので

こんな昼下がりは

昼寝したいですね。

 

図案は『世界旅行』17ページの

日本の弥生時代の銅鐸文様です。


もうすぐ6月になるのに

肌寒いですね。

 

図案は『世界旅行』78ページ、

フランスの人気世界遺産の

モンサンミッシェルです。


ギラつく日差しが照っている

ここ、本郷からこんにちは。

しっかり水分を補給しなければならない

季節になりました。

『世界旅行』102,103ページの

南米に栄えた文明の出土品です。


こんにちは。

昨日は雨が降ったところも

あったようですね。

 

今日の本郷は晴天です。

昼にうどんを食べましたが、

まわりのひとたちはみんな

冷たい麺+冷たい出汁の

組み合わせでした。

 

図案は『世界旅行』65ページ、

ギリシャのパルテノン神殿です。

 

 

 

 


ひさしぶりの日差しがまぶしい

本郷5丁目です。

東京はここのところ曇り空が続いたので

お日様がうれしいですね。

 

図案はサマルカンドのイスラム寺院です。

サマルカンドは日差しが強そうですね。

 


おはようございます。

少し前になりますが、「タケノコ」が旬でした。

そのころ毎週竹林の横を通る事があったのですが、

まぁのびるのが早いこと早いこと。

あっという間に「食べられるタケノコ」では

なくなってしまいます。

 

幼少の頃、祖父母の家の裏の竹林に

生えてくるタケノコを、夏頃まで

煮物でよく食べていたのを思い出しました。

これはもう「タケ」なのでは?! という

ぎりぎりのヤツも食べてました。

 

今も「これはまだいけるよ…」と思いつつ

横目で見ながら通り過ぎています。

 

 

 

 


こんにちは。

彼岸も過ぎ、3月もそろそろおわりになりました。

昨日は暖かい東京でしたが、

本日はうってかわって冷たい雨が降っています。

 

昨日見た公園の桜のつぼみが

先週よりもグっと「花が咲きそう」な

状態になっており、

ちょっとびっくりしました。

 

今日は寒いけれど、

もうすぐ春なんだなぁーと感じました。

本郷は日差しがあたたかく

気持ちのいい天気です。

本日はアップのみにて失礼致します。


卒業、入学、就職、転勤など

出会いや別れの多い季節ですね。

 

デジタル時代ですが、

この時期は色紙やメッセージカードなど

手書きの良さを感じる商品が

売れ行き好調のようです。

 

消しゴムはんこを彫って

メッセージを添えたものを

お世話になったあの人に

お渡しするのも良いですね。


こんにちは。

昨日は終日外に出ておりましたので

更新出来ませんでした。

本日ここ本郷は雨もようです。

寒いんですが、大気がだんだん潤って

春らしくなっていくのが感じられます。

 

最近は文章のイメージにあった「いちまい」を

ピックアップしております。


春が近づいていますね。

 

通勤の道順をこの時期だけ少し変えて

近所の桜並木をチェックしつつ

会社に向かいます。

 

桜が咲く頃が花粉症のピークの私ですが、

開花を楽しむことだけは外せません。

 

本日も頭のなかは花粉症で

こんな感じです。

 

仕事はやってますよ〜。

 

 

春が近づいて暖かだからなのか、

または花粉症の薬を服薬したからなのか

その両方でもないのか、

その両方なのかわかりませんが、

今日はあくびがたくさん出て眠いです。

 

頭の中がこんな感じですが、

がんばって仕事をしております。

春めいてますね、日差し。

本日もアップのみにて失礼致します。

月曜日です。

しょっぱなからですが、

今週はとっても忙しいので

更新のみにて失礼致します。

女の子のお祭り、ひな祭りの今日、

昨日とはうってかわって

ここ本郷はよく晴れて暖かい日となりました。

 

桃の節句ともいわれますが、

さすがに桃の花はまだ咲いていませんね。

 

子どもが主役の行事ですが、

最近は女子会的な切り口から

いろいろなイベントも催されているようです。

なんせ「春」って心が浮き立ちますもの。

 

ほんじつのいちまいも

アプサラスが浮き立ってます。


本郷は雨がふりはじめました。

本日落雷突風など、荒れた天気が

予報されておりました。

春が近づいてくると雨がたくさん降って

大気がうるおってきます。

この現象は、植物に気持ちがあるとしたら

「うれしい」なのでしょうか?

 

雨の日は通勤、通学がうっとおしく感じますが、

そう思えば、気持ちにゆとりが

生まれるかもしれません。


暦のうえではもうなっているんですが、

今日から3月なので「春になった」感ありますね。

 

いろいろな行事がある3月は

めまぐるしくすぎてゆきますが、

今年は春をできるだけ感じてみようと思います。

毎日のいろんな変化を楽しみたいです。

こんにちは。

ここ東京の本郷はとてもよく晴れました。

そして、花粉が大量に浮遊しているもようです。

 

会社の中でもマスクのひとが

たくさんです。

 

『世界旅行』94ページ、

マヤ・アステカ文明の図像です。

 

いつの日か花粉症なるものがなくなる事を

異国のカミサマにもお願いしようと思います。


明日で一年で一番寒い月の2月が終わります。

梅が咲いて良い香りがしたり、

花粉の気配を感じたりと

暖かさの気配が

近づいているような気がします。

 

『世界旅行』90ページの

ネイティブ・アメリカンの図案です。

 

バックの円い模様はタマネギの断面です。

TVを観ていたらCMが

花粉症に関するものの多いこと。

 

子どもの頃には見たこともない症状でしたが、

今は本当に大勢の方に関わってくる事柄なんだと、

あらためて感じた次第です。

 

図案は『世界旅行』31ページ、

中国の兵馬俑です。

 

さっきまで雨がふっていたのに、

いまはやんで、強風が吹き荒れる

ここ本郷五丁目より失礼致します。

 

季節の変わり目はいろいろな物事が

ゴウゴウと吹き荒れてますね。

吹き荒れた後にスッキリとした

お天気になりますね。

 

本日の図案は昨日と同じく

『世界旅行』27ページの画像石です。

 

こんにちは。

本日バタバタしておりまして

画像のみにて失礼致します。

 

『世界旅行』25,27ページに掲載、

中国の画像石です。

昨日は出かけており

いちまい更新ができませんでした。

 

そう、すっごい風がふいていたのに

外にいました。

帰宅してお風呂に入ったら

髪の毛の中は砂だらけでした。

「春の嵐」って感じでワクワクしました。

 

きょうのいちまい、

風がふいているように見えませんか?

こんにちは。

今日は暖かいですね。

 

相変わらず風邪気味なので

本日もアップのみにて

失礼させて頂きます。

おととい体調が悪かったのですが、

昨日やはり回復せずに発熱しました。

ひたすらに水分を摂取して寝ていました。

今週いっぱい回復に努めたいと存じます!

 

そんな理由で

画像アップのみで失礼致します。

うう〜!

先週家人が風邪でやられてたんで

気をつけていましたが

風邪ひいちゃいました!

 

明日には治したい!ので

本日はおとなしくしています。

立春も過ぎ、日本は日に日に

暖かくなっているはずです。

今朝の体感気温は低めと感じましたが、

空をみあげるとかなり強烈な日差しが。

お天気じょうじょうの本郷です。

 

天気予報では今週中頃は気温が高めとのこと。

この土日にふりつもった雪が

とけるとよいですね。

 

『世界旅行』38ページ

ウズベキスタンのイスラム寺院です。

 

昨日は雪やみぞれが降ったりやんだりでした。

ここ本郷五丁目は本日曇天です。

今、降雪中の場所もたくさんあるかと思います。

 

外に出るのがおっくうになるこんな日に

消しゴムはんこはいかがでしょうか?

 

『世界旅行』75ページ

ドイツの古い街並の図案です。

雪ふる街並のイメージでした。

ほぼ一週間ぶりの更新です。

家人が風邪をひいたので看病に専念しており

更新が滞っておりました。

楽しみにしていた皆様、申し訳ありませんでした。

 

今週一発目の出社となった本日、

朝から雪が降っておりました。

……大当たりです。

思い返せば、高校の入学式と成人式の日は大雪、

大学受験の初日に大雪&地震と

記憶に残る人生の節目には

雪が降っていた事が多いです(遠い眼…)

今日も何かの節目になるんでしょうか?

 

こちらの図案は『世界旅行』40ページの

トルコ、カッパドキアの奇岩群です。

リペル(はじく効果)を使って

雪のような冬のようないちまいです。

本日は節分です。

旧暦ではお正月より前に

節分の豆まきがあったので、

明治時代に現在の暦にかわった時に

ものすごく違和感を感じた人が多かったようです。

 

本日の一枚はこの日のために

江口先生が彫りおろしてくださいました

「なまはげ」です。

本来は節分ではなく年越しなどに

出没するなまはげですが、

 

着用している蓑や頭髪一本一本の

表現の見事さにご注目!

 

いやぁ〜、

消しゴムはんこは奥が深いですねぇ〜。

明日の節分にむけて

鬼や恵方巻、もりあがってます。

 

「鬼」は日本独特の存在ですね。

では何なのか、となると諸説あるようです。

こちらの図案の南米の神様も

日本では「鬼のお面」になりそうです。

 

しかし、この造形を具象化した人は

尊敬します!

本日から2月です。

小学生のみなさんで中学校の受験に

臨まれている方もいらっしゃると存じます。

 

人生ではじめて「選ばれる」ということを

経験している方がほとんどではないでしょうか?

取り組んできたことに無駄なことは

ありません! 必ずこの後の

ながぁ〜い人生の糧となりますから。

 

『世界旅行』95ページのアステカ文明の

神様もこれからの人生を応援してますよ!


インフルエンザが

猛威をふるう時季になりました。

学級や学年閉鎖をしている

学校もあるそうです。

こんな風にやられちゃってる方も

いらっしやるかとも存じますが、

受験生の皆さん、何とかしのいで

乗り切って下さいませ。

 

『世界旅行』97ページの

マア・アステカ文明の図案です。

 

今朝でかけるときは、曇天で

寒さに歯をくいしばっておりましたが、

昼頃気づけばあら不思議!

青空のぽかぽか陽気になっていました。

 

ここ本郷では

花粉が飛ぶ季節の暖かさ級です。

外を歩いている時に思わず

鼻をガードしてしまいました。

 

ほんじつのいちまいは、

南米のマヤ・アステカ文明の図案ですが、

花粉のムズムズの表現を

あらわしているかのような表現ですね。

 

昼下がりの日差しがとてもあたたかいですね。

うたたねしそうになりました。

 

チューリップが咲くには

今少し時間が必要ですが、

こんな暖かさは寒がりにはこたえられません。

 

『世界旅行』75ページの

オランダの国花、チューリップでした。

もう峠は越えたようですが、

大変な降雪を記録した地方もありますね。

日本海側で降雪が多いと

太平洋側はカラッカラに乾いた

冷たい風が吹きまくります。

冬本番ですよね。

 

はがきの落水紙が降り積もる雪のようです。

私事で恐縮ですが本日チト腹が痛いです。

原因は不明のまま放っておかずに、

体と向き合って治したいと思います。

 

『世界旅行』25ページの

古代中国の青銅器「鼎」(かなえ)です。

煮炊き用の鍋の働きをした道具のようですが、

これで薬を煎じたらキキそうですね。

TVにてテニスの全豪オープン

錦織選手の試合を観戦しておりました。

 

結果は惜しくも敗退でしたが、

諦めないでプレーする姿に、思わず

大きな声で声援をおくっていました。

 

試合が終了した後は空が暗くなっており、

夜間照明にたくさんの羽虫が

集まっているのを見て、

オーストラリアは夏まっ盛りなんだなぁと、

改めて感じた次第です。

 

『世界旅行』109ページ、カンガルーの図案です。

いよいよ日本時間の明日未明に

アメリカの新しい大統領が就任ですね。

 

『きょうのいちまい』のNYのビル郡の中に

お住まいの方ですよね。

これから世界はどんなふうに

変わって行くのでしょうか?

 

きちんと見極めて

豊かな人生を過ごしたいものですね。

暑さが恋しいシリーズ第八弾。

 

空気がカラッカラに乾いているので

インフルエンザなど冬の病たちが

猛威をふるっています。

 

ほんじつのいちまいは

同じカラッカラでもスペイン、ラ・マンチャの

暑くて乾いた大地からやってきました

ドンキホーテさんです。

 

図案は『世界旅行』の81ページから。

 

ドンキホーテさんに

インフルエンザを

退治していただきたいものです。

暑さが恋しいシリーズ第七弾。

 

『世界旅行』65ページの

ギリシャ、アテネのパルテノン神殿の図案です。

 

白く巨大な建造物、

青い空、強烈な太陽、

暑いイメージのあるギリシャですが、

冬はきちんと寒いんです。

 

でも、イメージは確実に「夏」ですよね。

暑さが恋しいシリーズ第六弾。

 

ここのところの厳しい寒波を

いかが乗り切られたでしょうか?

 砂漠の昼間の暑さを体験してみたい

と常々思っています。

今日一時間だけでも灼熱の砂漠の暑さが

ここ、本郷五丁目に移動したら

どうなるのかな〜?

などとアホなことを考えつつ働いております。

『世界旅行』42ページの

ヒトコブラクダの図案から。

暑さが恋しいシリーズ第五弾。

 

週末は冷えました。本日も冷えてます。

足の先の感覚がありません。

 

 松もとれて寒い今、寒中見舞いですね。

『世界旅行』102ページのペルー、シカン文化

の図案からご挨拶です。

暑さが恋しいシリーズ(になった)第四弾です。

 

この週末にかけて

大寒波がやってくるそうです。

 

灼熱の大地、アフリカの木彫り像の図案で

暖まっていただけますと幸いです。

暑さが恋しいシリーズ(になった)第三弾です。

 

世界のいろいろなところで

歴史的な降雪、寒さを記録しているそうです。

これも地球温暖化によるものらしいです。

 

本日はインドの蛇使いとコブラに

登場していただきました。

 

かわってこちらインドでは、

気温が50度になることもあるそうです。

体感したいようなしたくないような……

昨日に引き続き冷えますね。

こんなときは暑い季節を思い出して

たえしのんでいます。

 

こちらの図案、マヤ文明の神殿です。

中米のジャングルの湿気と熱気が

ほしいです。

 

例年のことですが

「この冬はそんなに寒くないなぁ」

と思っていても、

イチョウの葉っぱが落ちて年もかわると、

本格的に寒さが厳しくなります。

今年はそれに加えていろいろな風邪も

猛威をふるっているようです。

 

乾燥を防いで体調管理に気をつけて

過ごしたいと思います。

今年は酉年ということで

トリの話題をあちこちで目にする機会も

多いと思います。

 

本日のこちら、『世界旅行』60ページに

登場する「エジプトハゲワシ」です。

 

ハゲワシぃ〜!? と思われるかたも

いらっしゃるかと存じますが、

こちらのトリは図柄でお分かりに

なるかもしれませんが、

古代エジプト文明では

神聖とされていた

トリなんですよ。

 

今年のおまもりにひとつ、

消しゴムはんこでいかがですか?

本日仕事初めの日貿出版社です。

本年も消しゴムはんこの本と

『きょうのいちまい』を

よろしくお願い致します。

『消しゴムはんこで世界旅行』の

刊行に合わせてはじめた

『きょうのいちまい』の今年の更新は

本日で最後となります。

足をはこんでいただきましたみなさま、

本当にありがとうございます。

 

また来年も引き続きアップしてゆきますので

よろしくお願い致します。

ここ本郷5丁目は雨、

しかも気温が高めです。

何だかボーっとしますね。

何故でしょうか?

 

よくわからないものには

最初は対処が難しいものです。

でも、じっくり向き合うと

いろいろなものが見えてくるはずです。

 

 

クリスマスも終わると

年末感がグググーっとあがりますね。

 

年賀状の準備はお済みですか?

気持ちを届ける年賀状を

消しゴムはんこでいかがでしょうか?

 

『世界旅行』26ページの

古代中国の青銅器です。

本郷5丁目は雨が降っています。

明日からの連休はどんな天気になるのでしょうか。

 

連休前にクリスマスツリーのカードを

アップいたします。

 

よいクリスマスがすごせると

いいですね〜。

『世界旅行』70ページのチェコ、プラハの

街並みです。

 

クリスマスメッセージカードに

こちらの図案、いかがでしょうか?

クリスマスメッセージカードとして

お役に立ちそうないちまいです。

 

『世界旅行』74ページの

ドイツ、ノイシュバンシュタイン城です。

かの国はクリスマスを祝うために

さまざまなイベントがありますね。

昨日、某巨大文房具売場に行きました。

「年内に親しい人にメッセージカードを

送ってみてはいかがですか?」

というキャンペーンを展開しており、

メッセージカードやハガキを

とりあつかっていました。

 

サンタが家にやってくるのもうれしいですが、

心のこもったクリスマスメッセージカードが

やってきたらさらにうれしいですね。

今朝ポストの上に輪ゴムがはいった

ケースがおいてありました。

誰かの忘れ物か? と思いましたが

違いました。

郵便屋さんが置いているんです。

 

そう、今日から年賀状の受付が

始まりました。

束ねるためのサービスのようです。

 

今年は、消しゴムはんこで年賀状、

いかがですか?

 

『世界旅行』103ページのナスカの地上絵です。

 

11月22,23日に開催された

スタンプカーニバルにて、弊社編集Mが

消しゴムはんこにチャレンジしたいちまいです。

 

干支の酉ですが、

いかがでしょうか?

言ってもどうにもならない気がするので

言わないようにしているコトバが「忙しい」です。

 

12月は確かにバタついている編集Tですが、

そんなときこそ大きく構えて

過ごしたいものです。

 

そんな時期ですが、

親しいみなさんにクリスマスメッセージを

おくってみるのはいかがでしょう?

『世界旅行』70ページの

チェコのプラハ城とカレル橋です。

 

んっ、年賀状と何の関係が?!

と思われた方もいらっしゃいますよね。

消しゴムはんこの背景にある

黄色い放射状のものに注目して下さい。

うちわのホネをハガキにあて、そのうえから

黄色のカラースプレーをふきかけました。

 

新年の初日の出やおめでたい雰囲気に使える

表現です。是非!おためし下さいませ。

先日飲食店で

となりに座っていたOLさんが、

ご自分で作ったリースの話を

同席のOLさんとされていました。

 

リース作りってけっこうハマりそうだな、

と思いました。

 

きょうのいちまいは、

まつぼっくりや葉っぱなど

消しゴムで彫ったいろいろなパーツを

組み合わせています。

 

本日は、年賀状にも使える図案のご紹介。

2017年の干支は酉ですが、

和の図案でこんないちまいは

いかがでしょうか?

 

『世界旅行』15ページの

奈良時代の女性の衣装です。

 

 


クリスマスのカードです。

12月は街が華やかで

心がウキウキ気味です。

こちらもそんないちまい。

 

本日はとても冷えて乾燥しています。

体の調子がガクっとなりそうな日ですね。

 そんな日はおうちで消しゴムはんこ、

いかがですか?

 

ここのところ続いておりますように、

12月はクリスマスや年賀の図案を

どっしどしアップしていきたいと思っております。

 

『世界旅行』28,29ページのトンパ、文字です。

 

下の四文字で「正月」と読むそうです。

12月は様々な行事が目白押しです。

日本古来のもの、海外からはいってきたもの、

仕事や学校などなど、

大人も子どもも浮き足立ってしまいますね。

 

年賀状とともに今年は

消しゴムはんこを使った

クリスマスのメッセージカードは

いかがでしょうか?

『世界旅行』73ページのトナカイとサンタ、

もみの木を組み合わせました。

 

 

 

今はいろいろな物に押して楽しめる

消しゴムはんこですが、

この時期はやはり、本日のタイトルでもある

年賀状でしょうね。

 

プリントするだけでは

飽き足らないみなさまや、

そうではない方にも

消しゴムはんこで年賀状はいかがでしょうか?

図案を彫って押すだけです。

 

おとといに引き続き『世界旅行』29ページの

トンパ文字をつかった年賀ないちまいです。

小走り、せわしない12月がやってまいりました。

私も常に小走りしてます。

 

こんなときは単純なミスをやらかしたりするので

落ち着いた方がいいですね。

私もいつも言われてます。

 

『世界旅行』79ページのパリ、

エッフェル塔をあしらったもみの木です。

12月、街もなんとなくせわしない感じがします。

夕べ、道路で自転車に3度も

ぶつかりそうになりました。

…いつもと同じように歩いていたんですが…

年末は普段よりやることが多くて

バタバタしてしまいがち。

 

年賀状はお早めに作りましょう!

 

『世界旅行』28、29ページの

中国の少数民族のトンパ文字です。

めでたさを表わす文字です。

出社するのに外に出たら

思ったよりも寒くて、思わず

「おっほほほ〜い!」みたいな奇声が

出てしまいました。

 

寒い国ではそんな時、

お家の中でさまざまな楽しみをして

過ごしているようです。

 

この冬、消しゴムはんこで年賀状など

いかがでしょうか?

 

『世界旅行』40ページの図案です。

TVでは紅葉の見頃スポットの

紹介番組がオンエアたけなわですね。

小社のあるここ、本郷五丁目も

葉っぱが赤くなってます。

 

紅葉を見て、みなさんは

どんなことを感じますか?

 

『世界旅行』26ページの図案と

『2000図案』73ページのものを

くみあわせたいちまいです。

いちょうの紅葉宣言がだされたんですよね。

世の中にはいろいろな宣言があるんですね。

こういうことをしようと考えた人は

地球のどのあたりの人なんでしょうか?

 

いろんな葉っぱがいろんな色になってきました。

『世界旅行』13ページの図案を

組み合わせたいちまいです。

昨日、盛況のうちにスタンプカーニバルが

終了したと思ったら、

朝から雪! 予報で降るとはいってましたが、

まさかここまでとは…

小社のある本郷は

イチョウの木がたくさんあります。

黄色い葉に白い雪が曇天にまぶしいです。

 

白抜きで使用の図案は

日本の紋章「雪紋」です。

縁起物だそうですよ。

いよいよはじまりました、

スタンプカーニバル。

天気もよくなりお出かけ日和です。

みなさま是非!お運びいただけますよう

お願い申し上げます。

 

図案は昨日と同じ『世界旅行』より。

アレンジで変わりました。

スタンプカーニバル、はじまります!

みなさまのご来場を

心よりお待ちしております。

 

『世界旅行』16,17,ページの図案です。

そうなんです。あと5日で

「第10回スタンプカーニバル」の開催です。

11月22日の開催まで

毎日告知をしていこうと思います。

『2000図案』『世界旅行』の

深沢先生、江口先生も参加されています。

是非お運び下さい!

 

 

第10回スタンプカーニバル

2016年11月22日(火)~

23日(水・祝)10:00~17:00

東京都立産業貿易センター台東館 

 

http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/taito/

 

 

『世界旅行』81ページのスペインの闘牛です。

 

打ち合わせにでかけておりまして

更新がおそくなりました。

 

出先では色付き始めた木々を

たくさん見ることができました。

少し長い間歩いていたのですが、

緑から暖色系の色に変わり始めた

葉の色を楽しみながら

目的地に到着しました。

打ち合わせも楽しかったです。

 

『世界旅行』12ページの五重塔です。

 

 

昨夜、小社のある本郷五丁目は

雨のためスーパームーンを見ることは

かないませんでした…

みなさまは月、ご覧になれましたか?

 

今日は雨も上がり、暖かいです。

木々の葉も色付きはじめました

お天気の良い日紅葉をながめたり

美味しい物に舌鼓をうったりと

秋の一日を楽しまれてはいかがでしょうか?

 

『世界旅行』28,29ページの瓦當文です。


今日は晴れれば夜天に

大きな月が見える日です。

スーパームーンと

呼ばれているそうです。

昨夜「明日のお月様、

たのしみだわぁ〜」と立ち話を

されているおばあちゃんがいました。

 

特別な日っていろんな意味で

心がサワサワっとします。

楽しみだったり、ドキドキしたり…

 

特別感を伝えるメッセージツールとして

                               「消しゴムはんこ」は

                                いかがでしょうか?

                                図案は『世界旅行』23ページの

                               チベット、ポタラ宮殿です。

更新をサボっていたわけではないのです。

家人が風邪をひき、

看病していたので更新出来なかったのです…

 

ここ本郷五丁目は寒くて咳のでる

風邪がはやっております。

みなさま、くれぐれも

お気をつけ下さいますよう…

 

『世界旅行』109ページの

オーストラリアのカンガルーです。

寒さに加えて空気が乾燥してきました。

体調を崩しやすいですね。

インフルエンザの予防接種も盛んです。

皆様は予防接種をする派ですか?

それともしない派ですか?

 

『世界旅行』32ページの敦煌、莫高窟の寺院です。

本日より暦の上では冬が始まります。

多少のズレはありますが、

長い年月をかけて体系化された暦に

改めて「寒くなったな」と気づかされました。

 

出社するので外に出て

思わず「さむぅ!」と

つぶやいてしまいくらいでした。

 

『世界旅行』109ページより。

コアラです。

最近朝晩寒くて、

今更ながらですが秋を感じました。

 

馬も秋には肥えています。

 

『世界旅行』40ページのイスラムタイルの文様と

『2000図案』36ページの馬。

 

秋ないちまいです。

消しゴムを彫って、押す。

紙だけではなく、いろいろなものに

押せるんですよ。

あなたの暮らしを少し

昨日と違うものにしてくれます。

 

『世界旅行』92,93ページの

ニューヨークのビル群です。

 

イベントのお知らせです。

 

2016年で10周年になる体験型のスタンプイベント。

「第10回 スタンプカーニバル」が開催されます。

 

小社より消しゴムはんこの書籍を刊行されておられる

深沢紅爐先生

江口春畝先生

上村旺司先生

また、「はがきの版画と拓本画」の著者

本田和郷先生

の所属されている日本遊印アート協会さんが出店されます。

 

秋の一日、浅草ではんこ体験はいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

第10回スタンプカーニバル

2016年11月22日(火)~23日(水・祝)

10:00~17:00

東京都立産業貿易センター台東館 
 

〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5 

TEL:03-3844-6190

http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/taito/

入 場 料:

一般:500円 小学生:200円

詳しくはスタンプカーニバル実行委員会

http://stampcarnival.com/ まで。

 

 

ハロウィンの日ですが、

この土日はそこかしこで仮装した人達を

みかけました。

近所のコンビニでネイティブアメリカンの

族長のかぶりものをしたおねいさんが2人

フツーに買い物していてビックラしました。

 

非日常感って楽しいですよね。

中学、高校、大学も文化祭ですね。

 

めいっぱい楽しんで下さい。

 

10月も終りですね。

そしてハロウィンです。

この週末は各地で様々なハロウィンイベントが

ありそうですね。

 

ハメを外しすぎないように

楽しみましょう。

プロ野球日本シリーズ、もりあがっていますね!

いつもスポーツを観戦すると、

最後まであきらめない気持ちの大事さに

改めて気づかされます。

そして、感動と勇気、やる気を与えてもらえます。

 

消しゴムはんこも、

スポーツほど激しくはないですが、

皆様の心を動かせるような存在でありたいと

思っております。

 

昨日に引き続き『世界旅行』73ページの

図案です。

本日は日本で始めてサーカスが興行された日、

だそうです。

 

サーカスの道化ってお笑い、ブランコ、

動物とのからみなどなど、

いろいろなことができますよね。

尊敬します!

 

『世界旅行』73ページの図案でした!

昨日、ハロウィンの仮装に関して疑問点があり、

パラパラと書物をめくっていると、

ハンドメイド系の雑誌に

それはさまざまな仮装をした親子の写真が

掲載されていました。

「仮装」に特に決まりはなさそうでした。

みなさん、思い思いの工夫をこらしていましたよ。

 

では、これもありかと。

 

『世界旅行』16ページ掲載の

遮光器土偶です。

ハロウィーンですね。

 

今週末に親子で仮装を楽しんでいる人を

見かけました。イベント、楽しそうでした。

 

仮装のモチーフって西洋の物がほとんどだと

思いますが、こういうのってOKなんですかね?

 

『世界旅行』94ページのアステカ神話の

神様です。

マヤ文明の石に施された造形が好きです!

あの曲線を駆使してかつ、洗練された造形に

何故か心をうばわれます。

 

『2000図案』『世界旅行』の著者である

江口先生のご自宅でマヤ、アステカ、インカの

図案を使って彫った消しゴムはんこを

見せて頂いた時は衝撃的でした。

…消しゴムはんこでここまで…

是非書籍化させていただきたい! と思いました。

 

みなさんもいろいろな興味の対象物を

消しはんにしてみてはいかがですか?

 

『世界旅行』94ページ、

マヤのモチーフです。

頭髪の日!

 

『世界旅行』81ページの図案。

黒い髪の映えるフラメンコダンサーからの

報告でした!

昨日はむし暑く、今日はちょうどいい。

これを繰り返しながら

だんだんと寒い方向へ進んでいるんですよね。

 

今日はこんな気分です。

 

『世界旅行』95ページ、

ナスカの地上絵です。

昨夜より湿気が多くてムシムシと感じます。

乾燥したり、暑くなったりと

体調管理が難しいですね。

 

土曜日病院にいったら

待合室がパンパンの満員でした。

体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。

 

『世界旅行』25ページの図案です。

本日本郷は雨です。

しかし、昨夜18:00ごろ

とっても大きくて濃い黄色の月が

出ておりました。

 

昨今はやりの「月が綺麗ですね」の

通りの、美しい月でした。

家族で立ち止まって見とれてしまいました。

 

『世界旅行』90ページの図案と

たまねぎの組み合わせです。

 

昨夜、窓を開けたまま寝てしまい、

朝方寒すぎて目が覚めたTです。

今朝は今シーズンで一番窓際が

寒く感じた朝でした。

だって秋なんですものね。

 

葉っぱのはんこってもっていると

いろいろ使えて便利ですよ!

秋の夜長にトライしてみては

いかがでしょうか?

本日「十三夜」です。

中国から伝わった「十五夜」とちがい

古来から日本にあった秋の収穫祭が

もととなった行事のようです。

ここ、東京本郷は終日曇り予報なので

こんな月はおがめそうにありません…

 

『2000図案』82ページに掲載の

ロシアのワシリー寺院です。

こんにちは。

会社のそばの柿の実が

だんだん柿色になってきてました。

気温が下がると色付くのでしょうか?

 

『世界旅行』23ページ、

ネパールにある世界遺産の寺院です。

出勤するとき結構寒くて

服のチョイスをあやまった!と感じたTです。

 

気温が下がって空気が乾燥してくると

深い色合いのものが恋しくなってきます。

今年のトレンドカラーも深いアースカラーですね。

 

消しゴムはんこを押す時に使うインクも

深い色合いのものが数多くでているので

是非お試し下さいませ。

 

『世界旅行』26ページの図案と

もみじの葉です。

本日もアップのみ。

 

『世界旅行』101,103ページの図案です。

更新のみにて失礼致します。

『世界旅行』43ページ、

ペルシャの図案2つを組み合わせました。

現在仕事がたてこんでおりますので

はがきのご紹介のみにて

失礼させていただきます!

 

『2000図案』81ページより。

大好きなものがあります。

冷たい空気にただようキンモクセイの香りです。

 

キンモクセイのイメージにあったいちまいを

チョイスしてみました。

図案は『世界旅行』16ページの

日本の古代の文様です。

 

今日から衣替えでの通勤、通学の人も

いらっしゃるかと存じます。

うっかり夏服で行った事のある人、

いますか? ちなみに私はありませんが、

同じ種類のスニーカーの色違いを

右と左にはいて出社したことならあります。

 

図案は『世界旅行』19ページ、

アンコールワットの壁面の女神です。

いやぁ、今日で9月もおわりなんだから

あたりまえなんですけど、

今朝は涼しくて通勤も快適でした。

 

『世界旅行』78ページの

フランス、ノートルダム大聖堂です。

 

年末にむけて消しはん、いかがですか?

お天気がスッキリしませんね。

こんなときは消しゴムはんこを彫って

ハガキにおしてお手紙をでしてみるのも

よいですね。

消しゴムはんこを彫るとき、

写真を見ながらという方が

たくさんいらっしゃると思います。

 

でも写真の中から「掘り進む線」を選ぶのは

結構難しいですよね。

形をとらえることは、よく見ることにも

つながります。

 

彫りたいもの、よぉ〜っく見て下さいね。

 

『世界旅行』25ページの万里の長城です。

みんなが知ってるコレ、実は形を取るの

難易度高いんですよ!

 

今年に入って300日になります。

「ことしのおしり」がみえてきましたね。

 

『世界旅行』67ページ、ギリシャの

ロードス島の城塞です。

暑い夏が終り、涼しくなって来ると

細かい作業に集中しやすくなりますね。

『世界旅行』74ページにある

ドイツ、ノイシュヴァンシュタイン城の図案です。

 

是非挑戦してみて下さい!

今日23日は「ふみの日」です。

手紙を書く楽しさを実感できるよう

設定された日のようです。

 

毎日ていねいにくらしていないと

「お手紙を出す」ことってむずかしい。

季節もかわったこんな時期に

お手紙を出すことで

「くらし」をみつめなおしてみるのも

いいですね。

 

『世界旅行』44ページの図案です。

台風一過で道には葉っぱが散乱しています。

小社のある本郷界隈はイチョウの木が

たくさんあるんですね。

台風の風でギンナンが道に落ちてます。

……この香りを嗅ぐと……秋ですね。

 

『2000図案』35、22の図案など。

連休明けの本郷五丁目は、

うすら寒くて雨がふっています。

秋なんだなぁ、と少し感じる事ができました。

皆様のくらしのなかで

秋を感じるような事がありましたか?

 

『世界旅行』18ページの鳳凰の図案です。

昨日、かぐや姫、月に帰っちゃいましたね。

かぐや姫が帰る中秋の名月も過ぎると

あー、秋になっていくなぁと

暦の上でも実感できるような気になります。

 

秋から春にかけて腰を据えて

新しい事に取り組んでみませんか?

手軽に出来る消しゴムはんこ、

こんな図案もありますよ。

 

『世界旅行』90ページの図案です。

本日は中秋の名月です。

が、小社のある本郷五丁目はくもり、

夜空もあやしいカンジですねぇ。

「お月様を見る」という習慣は

一説には縄文時代からあるともいわれています。

昔の人もキレイなものを観て

楽しんでいたんですかね?。

キレイなものを観ると心が膨らむ気がします。

 

『2000図案』の19、84ページの図案と

以前ご紹介したキッチンペーパーの染め紙の

コラボ作品です。

 

心が膨らんだところで「秋の消しゴムはんこ」は

いかがでしょうか?

出社するのに家を出たら少しヒンヤリしましたが、

歩いていると汗ばんできました。

こんな時期は体調にお気をつけ下さい。

 

涼しくなって来ると和風な落ち着いたものが

恋しくなってきますね。

 『2000図案』35、90ページより。

神様のお使い、シカちゃんです。

 

だんだん秋ですね……

涼しくなってきました。

そう、秋が静かにやってきつつあります。

「〜の秋」ですよね。

みなさんはどんな秋になりそうですか?

 

『世界旅行』103ページの図案です。

今朝出社するとき少し涼気を感じました。

でも、今は暑い…

暑いのと涼しいのを繰り返しつつ

秋に移り変わっていくんですねぇ。

 

都市部で生活していると

季節の移り変わりに鈍感になってしまう

自分が恐ろしくなります。

はがきを送ることは、そんな恐怖から

真人間にもどしてくれる気がします。

 

図案は『世界旅行』20ページの

アンコールワット。

本日よりリオ2016パラリンピック競技大会が

始まりましたね。

 

こちらの図案は先日開催された

リオ2016オリンピックでの連日の熱闘を

ご覧になってインスピレーションがわいた

『2000図案』と『世界旅行』の著者、江口先生が

新たに彫りおこされたいちまい。

リオのサンバカーバルの衣装です。

 

スポーツは観戦する人を感動させる

力も持っていると思います。

消しゴムはんこも作る人、見た人に

何かを感じてもらえるものだと思います。

今年は本当に台風が多いですね。

ここ本郷は雨が降ったりやんだりです。

 

今日は雨の表現。

以前ご紹介したAGリペルを使いました。

図案は『世界旅行』78ページより

雨のモンサンミッシェル。

昨日お話しした先生との会話。

「やっぱり彫っておした後の

かすれがいいのよね」

「版画ならではですよね」

 

そう、消しゴムはんこは

彫るだけじゃない!

彫って、おすのがいいんですよねぇ。

 

『世界旅行』70ページの

ヨーロッパの街並です。

おしかた、いろいろお試し下さいませ。

正確には昨日からですが、

新しい一週間が始まりました。

季節も変わりつつあります。

 

新しく始まるってワクワクしませんか?

 

『世界旅行』101ページの図案。

奇しくもニューワールドのものです。

♪ 何の日くじの日 

♪ ゴロあわせで9と2だよ 

♪ 神仏にお願いしてみるもよし 

 

『世界旅行』23ページ、

チベットのジョカンというお寺です。

今日から9月、学校が本格的に始まって

朝の電車が混んでいました。

暦の上では秋ですが、

まだまだ夏っぽいですよね。

 

コンビニではおでん、夢の国では

ハロウィーンの広告がチラホラ。

う〜ん、でもまだやっぱり夏だよ!

 

『2000図案』74、75ページの図案と

お城はそのアレンジ。

おおよその地域にて

本日で夏休みがおわりますね。

あすからまた学校生活が戻ってきます。

 

みなさん、宿題お済みですか?

どんな事を経験しましたか?

まだ終わっていない人、がんばれ!

 

『世界旅行』22ページのアレンジです。

インドのサリーを着た女性のいちまい。

夏休みをいただいておりました。

更新に少し間が空いたのはそのせいです。

とにかく毎日ダラダラさせていただきました。

『2000図案』26ページのハマナスが

たくさん咲いている所に出かけましたが、

ハマナスを見る機会は訪れませんでした。

残暑の花で、海岸にたくさん咲いているのを

この目で見たかったんですが…

 

地紋は『世界旅行』100ページの

インカの文様です。

弊社のあるここ、本郷五丁目は

ひさしぶりに太陽をおがむことができました。

いやぁ、やっぱまだ暑いですね。

心からこんな気持ちです。

 

「たよりをだす」ということは

お相手に気持ちを伝えること。

消しゴムはんこを使った「おたより」で

いろんな気持ちを伝えてみては。

 

「世界旅行」94、96の図案です。

昨日アップしたものと今日の「いちまい」の

共通点、はがきについている

モワモワっとしたものは

いったいなんだろう?と

思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

これは落水紙(らくすいし)と言う和紙で、

制作過程で水を噴霧するために

薄く独特の模様が特徴です。

 

はんこを押す→落水紙を貼る→はんこを押す

 

と繰り返し完成したいちまい。

平面だけれど、立体的な表現ができました。

図案は『世界旅行』100、102、103ページより。

 

台風がたくさん迫って来て、

だんだんと夏の終りに近づいていますね。

夏休みもそろそろ終りが見えてきました。

みなさん、どんな事をされましたか?

どんな所に行きましたか?

 

『2000図案』25ページのハイビスカスです。

まだまだ夏、おわっていないよーという方に。

先日アップしたばかりだと思っていたら

今日でオリンピックも終了です。

東京はどしゃぶり、地球の反対側の

リオデジャネイロも奇しくも雨もようでした。

 

元気をたくさんもらったオリンピック

次はここ、東京で開催ですね。

 

『世界旅行』14ページより

歌舞伎役者の図案です。

 

4年後にはどんな消しゴムはんこの本が

弊社から出ているでしょうか?

『世界旅行』12ページの鎌倉大仏です。

なぜ、いま、大仏?

 

その答えは、実は小社は

今年で創立50周年らしいのです。

それを記念して丸善丸の内本店で

「仏さまとの一期一会」という展覧会を

開催しているからです。

23(火)まで開催中。

 

仏様に宣伝をお手伝いいただけるなんて、

ただただ、ありがたいです…

雨がたくさん降りました。

小さい頃より気象が荒々しいように

感じるのは気のせいでしょうか?

 

『世界旅行」40ページのカッパドキアの

奇岩群の図案に105ページの技法

「リペル」を組み合わせて

雨の表現としてみました。

 

リペルとは本来「反発する」という意味。

はじく効果を使って偶然性を楽しめます。

台風一過で大晴れです。

昨日と同じくうちわのホネ+スプレーを使って

「暑さ」の表現です。

図案は「世界旅行」85ページのもの、

技法は87ページで紹介。

南から迫ってきました。

そう、台風です。

 

『世界旅行』109ページの

オーストラリア、シドニーにある

オペラハウスです。

バックの放射状のものは

本文でもご紹介していますが

なんと、うちわのホネ。

ブルーのスプレーと組み合わせる事により

夏っぽさや台風を連想しました。

 

 

大事な日です。

水曜日の夕方は日貿出版社のある東京都文京区は

あいにくのくもり、きれいな夕焼けをみることは

かないませんでした。

 

一日おやすみをおいての本日金曜日、出社するときに何だか

人が少ない&店舗が営業していないことに気づきました。

お盆休みに突入しているんですね。

 

みなさん海外や実家に帰省されて

いらっしゃるのでしょうか?

 

『世界旅行』81ページよりスペインはバルセロナにある

サグラダファミリアです。

まとまった休みにあこがれの地に行くもよし、

消しごむはんこ彫るもよしです。

連日途方に暮れる暑さですが、

皆様に置かれましては

いかがおすごしでしょうか?

改めて自然のすごさを感じる毎日です。

 

『世界旅行』22ページより

インドの世界遺産、タージマハル。

白い霊廟に美しい夕焼けが映えている様子を

色紙で表現しています。

二十四節気のひとつ「立秋」でした。

立秋から時候の挨拶が

タイトルのように変わります。

…しかし、本日の暑さはなかなかですね。

のどの乾きを感じなくても

こまめに水分を摂取するのが効果的だそうです。

 

『2000図案』93ページより涼し気ないちまい。

はがきの地紋にマーブリングを使用しています。

4年に一度の地球規模の祭典が始まりますね。

そう、オリンピックです。

 

『オリンピズムは肉体と意志と精神のすべての

資質を高め、 バランスよく結合させる

生き方の哲学である。』

         ——オリンピック憲章より

 

こちらの図案は『世界旅行』65ページより。

オリンピック発祥の地、古代ギリシャのもの。

なんとも幻想的な三角形のいろがみ、

市販のキッチンペーパーなんです。

ペーパーに着色して。糊で貼る。

『世界旅行』に詳しい技法が載っています。

図案は同じく104ページから。

人間が五感で感じることを表現する事は

とても難しいと思います。

であるからこそ、表現がツボにハマったときは

多くの人の共感を得ることが

出来るのだと思っています。

『世界旅行』22ページの有名なタージマハル。

灼熱のインドが表現されています。

 

毎日暑くて、汗だくで、

どしゃ降りで、びしょぬれで

がんばっているあの人に…

『消しゴム世界旅行』74ページと

『2000図案』70ページより

 

ギンギンギラギラの日差しが

どどぅっと押し寄せてきました。

皆様、熱中症にご注意下さい。

『2000図案』16ページより、

ひまわりの花の図案です。

強い日差しに負けない強さを表現していますね。

日差しの強さと影のコントラストの強さ、

モクモクとわきあがる雲…

待っていた夏がやってきましたね。

大人になっても夏がはじまると

ワクワクしてしまうのは私だけでしょうか?

『世界旅行』17ページの図案を使ってのいちまい。

バックはマーブリングで涼し気に。

 

今日は久しぶりにお日様の顔を拝む事が出来ました。

蝉も朝からはりきってます。

『世界旅行』21ページよりタイ、バンコクにある

ワット・プラ・ケオの愛称で知られる寺院です。

タイの空港から初めて外に出た時に

体にまとわりつくような暑さに驚いたのを

思い出しました。

消しゴムはんこを彫って、はがきに押して、

ごぶさたなあの人に、手紙をだしてみませんか?

やっぱり手作りのものって

いただくと、とてもうれしいですよね。

図案は『世界旅行』77と108ページより。

夏の暑さに向けてゴーヤで

緑のカーテンを育てていらっしゃる方も

おられると思います。

昨日アップしたものと同じくこちらも

ゴーヤの輪切り断面にインクをつけて

押しています。

断面の造形のおもしろさを生かしての

いちまいです。消しゴムはんこのモチーフは

『世界旅行』46ページから。

昨日、江戸東京博物館で開催されている

『大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで』

にいってきました。

…すると、『消しゴムはんこで世界旅行』の

18ページのこの方がいらっしゃいました。

 

みなさんも良かったら足を運んでみては

いかがでしょうか?

 

江戸東京博物館

『大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで』

 

目にしみるような青空と

めまいがしそうな暑さが恋しくなってきました。

『消しゴムはんこで世界旅行』から

こちらは目が覚めるような海の色が美しい

ギリシャのサントリーニ島の建物がモチーフです。

バックは世界一美しいといわれるサンセットを

ステンシルで表現しました。

小学生は夏休みが始まっていますが、

まだ梅雨、あけませんね。

今日は雨です。

『消しゴムはんこ2000図案』の49ページより

染め紙のコラージュと

消しゴムはんこの組み合わせです。

『消しゴムはんこで世界旅行』の

本文18ページに掲載の土偶ちゃんたち。

昨今なぜか妖怪くくりだったりしますが、

とても愛らしいです。

どんな風におすか、

楽しみ方いろいろですね。

 

 

 本日より小社の消しゴムはんこジャンルの

新刊『消しゴムはんこで世界旅行』の著者

深沢紅爐・江口春畝 両先生が

消しゴムはんこを彫って、

はがきにおした実例を11枚づつ

ご紹介していきたいと思います。

 

どのような構図で

どのような色や技法を使って

『一枚の作品』を制作されているのか、

先生方のアイディアをご覧下さい。

 

今日は蒸し暑いですね。

梅雨明けが宣言された地域もありますので、

涼し気な気分になれるこちら。

本文28ページに掲載の図案を使っています。

水につかっていたいそんな日ですね。

 

 

昨日は雪やみぞれがふったりやんだりでした。

本日の本郷五丁目は曇天です。

まだ雪がふっている場所もあるかと存じます。

 

おでかけがおっくうなそんな日は

お部屋で消しゴムはんこ作りはいかがでしょうか?

 

『世界旅行』75ページの

ドイツの古い街並の図案です。

雪ふる街のイメージです。

おととい体調が悪かったんですが、

昨日は回復せずに熱が出てしまいました。

ひたすら水分を摂取して寝ていました。

今週はただひたすらに体調の回復に

つとめたいと思います。

 

そんな理由で

画像アップのみで失礼致します。